top of page

モーゲージ更新のタイミング到来!「更新」or「借り換え」どっちが正解?

  • natsukigash
  • 4月4日
  • 読了時間: 2分

モーゲージの契約期間満了日が近づくにつれて、少しでも低い金利を探している方も多いのではないでしょうか?

ただし、既存のモーゲージをそのまま「更新」することにばかり目が行きがちで、「借り換え(リファイナンス)」という選択肢を見逃しているかもしれません。

実はこの判断が、家計全体に大きな影響を与えることもあります。




「更新」と「借り換え」の違いとは?

更新(Renewal):

モーゲージの契約期間が終了すると、ローンを継続するために「更新」する必要があります。更新では、残っているローン残高や返済期間(償還期間)はそのまま維持され、金利だけを再交渉します。追加で資金を借りることや、ローン金額を増やすことはできません。


借り換え(Refinance):

借り換えでは、モーゲージの内容を柔軟に見直すことができます。借入額を増やしたり、返済期間を延長したり、自宅の資産価値(エクイティ)を活用して現金を引き出すことも可能です。月々の支払い額を抑えたい場合や、他の負債をまとめたい場合、またはリノベーション・投資資金を確保したいときに有効な選択肢です。


金利上昇の影響

5年前に2%前後の固定金利でモーゲージを組んだ方にとって、現在の金利は大きな負担増に感じられるかもしれません。単に「更新」するだけでは、月々の支払いが急増する=支払いショックを受けるリスクがあります。


借り換えでは、返済期間を延長することで、月々の負担を軽減することができます。


用語の解説

  • 償還期間(Amortization Period):ローン全額を完済するまでの期間(例:25年)。期間が短いと毎月の返済額は高くなりますが、総利息は少なくなります。長くすると月々の支払いは減りますが、支払う利息が増える傾向にあります。


  • 契約期間(Term):現在のモーゲージ契約が有効な期間(通常1〜5年)。契約期間終了時に、更新または借り換えが必要になります。


  • エクイティ(Equity):自宅の市場価値からローン残高を差し引いた、自分が実質的に所有している資産部分。例:自宅の価値が$600,000で、ローン残高が$400,000なら、エクイティは$200,000となります。


  • 支払いショック(Payment Shock):契約更新後、金利上昇により月々の返済額が大幅に増えることで、家計に大きな影響を及ぼす現象。


まとめ

モーゲージの更新時には、金利だけでなく、今後のライフプランや資金のニーズ全体を見直すことが大切です。


・資金を追加で借りたい?

・毎月の返済額を減らしたい?


そんなときは、「借り換え」の方がより柔軟で有利な選択になるかもしれません。

どちらの選択肢がご自身に合っているのか迷っている方は、ぜひお気軽にご相談ください。



Comments


IMG-1961 -up.jpg

モーゲージブローカー

プレアプルーバル、初めての不動産購入、更新、リファイナンスなどお気軽にお問合せください。

知ってよかった!
カナダのモーゲージ・
不動産マーケット情報を
お届けします

ご登録ありがとうございます

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

お問い合わせ

お問い合わせありがとうございます

© 2023 by Turning Heads. Proudly created with Wix.com

bottom of page